ウエラ新色👍

試してみたよ

3/7発売の

ウエラからコントロールカラーの新色。



「ネイビー」と「パープル」


流行りの色ですね

ペールイエローベースの毛束に塗布。


良いニュアンスです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


今っぽさを感じますよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

こちらは
⬆️ネイビー⬇️スモーク

大分違いますね。くすみが全然違いますよね。

箱の色に誤魔化されてはいけませんよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

こちらはなんでしょーか💁‍♂️




答え。
⬆️ネイビー⬇️イルミナのオーシャン

です。

はい次ー。




おっっっとーーーーっっっ( ゚д゚)



似てますよねーーー。

でも深み、濁りがちょっと違いますよね。

⬆️ネイビー⬇️スロウのブルー

どっちも「今」を感じるブルーですね。


では次。

パープルです


⬆️ネイビー⬇️イルミナのトワイライト

同じパープルでもやっぱり全然違います(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎





フムフム。(c" ತ,_ತ)

違うのだけど共通点がありますよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

⬆️パープル⬇️スロウのバイオレット

流行る理由がここにある。


うーーーんなるほど(c" ತ,_ತ)




んんんん???

ここにも!違うけれども共通点発見!!!

ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

⬆️パープル⬇️塩基性カラーのピンクを薄めたもの


なーるほど。


いかがでしたか?

今お手持ちのブルーやパープルと

今回発売する新色はかなり違うものではないでしょうか

そして

ウエラの中には今までありません。


多分全然違う物と言えますね。

彩度、ニュアンス、透明感、深み、にごり…

こうして毛束を並べて見比べてみるとそれぞれに特徴があり、流行ってるものには共通点が隠れてます

深みがあるけど透明感があり、強い色味だけどクリアに仕上がる。

トレンドのカラー剤は「外国人の質感」になるような物が流行りです。

こんな風に感じた事はありませんか??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この髪質にはぴったりハマるけどねーーー(c" ತ,_ತ)

とか

この明るさに上がってるとこの薬剤はいい質感に仕上がるんだけどねー(c" ತ,_ತ)

とか

ここの部分だけ綺麗になったよねー。でもその他はイマイチだなぁー(c" ತ,_ತ)

などなど。

外国人風のカラーあるあるネタとでもいいましょうか。

そんな悩みに光が見えた!☀️☀️☀️☀️


そんな薬剤です。

これとこれをつかったらーいいね!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

そんな発想が続々出てくる予感です。


是非参考にして下さい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎










Haircolorist MORIKEN

ヘアカラリスト盛 健祐のブログ。髪に関する考え方や美容師としての生き方などを記録。

0コメント

  • 1000 / 1000