お客様カラー💊①

さてさて。
いつも様々なお客様をカラーさせて頂いております今日この頃⭐️


写真は撮らせて頂いて…今度のせよーって思ってたらあれよあれよと日が過ぎますね(ㆀ˘・з・˘)


ま、そんなもんですね。🙋はーいすみませーん🙋

撮らせて頂いたお客様には「載せる載せる詐欺」してました(◞‸◟)すみません(◞‸◟)


これからは少しでもリアルな私のサロンワークを少しでもお届けしたいと思います。

どうかお付き合い頂ければ幸いです👯

今回のお客様


定期的に斬新なカラーのオーダーをして頂く「Mさん」。

これBeforeです。





ハイライトを繰り返し入れる事で素敵なキャンバスが出来上がっております。


今日のオーダー。

「黒近くまで暗く。」


😏なんとまた斬新。

ただ黒にしちゃうとカラーチェンジが難しくなるので茶色〔N系〕は極力控えましょう



          ポイント

黒に近く見える事はもちろん
オシャレに感じる事。
カラーチェンジがしやすい事。

という事は絶対条件であります。よね!


           テクニック

今回はワンメイク!です(笑)
ただしハイライトが複雑に入ってるからこそオシャレになると言う事は忘れてはいけません。←これ重要
            

          ☆ 注意点☆

*ガツンと吸い込むため塗り分けが必要
*根元と毛先の塗り分け
*ハイライト部分の塗り分け
*顔まわりのベビーヘアーの塗り分け



ではafter⭐️

根元 
ウエラ コレストン3/88 + 5/00  3:1        3%
毛先
ウエラコレストン 3/88 + 6/88 +5/00 3:1:1  3%


根元から毛先に自然なグラデーションをもたせつつ
限りなくオレンジを消したブルーブラックへ


シンプルだけどハイライト部分〔フロントと毛先〕は透き通るようなグレーが感じられます👌


うん。良いね👍




と、ちょっと長くなりましたけど次回からはもう少し簡単にUPしたいと思います(ㆀ˘・з・˘)

ではまたのご来店をお待ちしております🙋🙆🙋🙆

Haircolorist MORIKEN

ヘアカラリスト盛 健祐のブログ。髪に関する考え方や美容師としての生き方などを記録。

0コメント

  • 1000 / 1000